《すてっぷを巣立った卒業生が書いてくれたアンケートより》
Q1.すてっぷはどんな教室でしたか?
・人それぞれの過ごし方ができる場所です!
・たくさんの個性を持った人が集まり、生活する中で、お互いに人間力を高め合える所です!
・どんな時でも平和です!
・明るくて楽しい教室です!
・誰でもなじめます!
・あたたかくて楽しい場所!
・楽しくて明るい教室!
Q2.すてっぷの先生や学生さんはどんな人たちでしたか?
・優しくて面白い人たちです!
・家庭の事も、学校の事でもなんでも聞いてくれます!
・とても接しやすくて、安心して生活する場所を作ってくれます!
・みんな優しかったです!
・やさしくておもしろい!
・優しい!
Q3.すてっぷに入って、自分の中で変化や成長はありましたか?
・自信がつきました!
・人と関わる大切さを学びました!
・中3の後半は学校にも行けて、高校の受験を受けるなど、本当にすてっぷにこれてよかったです!
・自分から外に出れるようになった!
・たくさんの人に出会えて、色々な考え方を知ることができた!
・笑顔でいることが多くなった!
・イライラしたときも、落ち着けれるようになったと思う!
Q4.最後に何か言っておきたいことがあれば、どうぞ!
・楽しかったです!
・すてっぷに行けて良かったです!
・みんなに会えて良かった!
・すてっぷのみんなが大切で大好きです!
・私のこれからの道が、今すてっぷに通っている人やこれからすてっぷに通う人達にとって、
「がんばればできる!」って思ってもらえるような姿や道を見せていけたらと思います!
・今困っている人が一人でも多く、すてっぷに来て、安心できる生活になることを願っています!
・すてっぷは安心できる場所です!
すてっぷの修了証書を持って、中学3年生を代表して2名をホームページに掲載させてもらいました♪
≪その他児童・生徒の声≫
「小学校に行くことができなくて、でも中学校には行ってみたいという気持ちもあって、どうしたらいいか悩んでいたけど、中学校に入学する前に行けるところがあってよかった。勉強ばっかりではなくて、一緒に遊んでくれて楽しかった。」
「制服じゃなくて『私服で来たらいいよ』と言われたことで楽になったと思う。」
「自分に自信がなくて、どうにか変わらないといけないと思っていた時に、親から言われてすてっぷに入室しました。最初は緊張していたけど、すてっぷの先生は話をたくさん聞いてくれて、『無理せずぼちぼちやっていこうよ』と言われてうれしかったです。高校にも合格して、中学校も卒業したので行かなくなったけど、自分にとって居心地が良い場所だったなと改めて思いました。」
≪保護者の声≫
「自分も自分の周りも不登校の人と関わることがなく、実際に自分の子どもが不登校になったときは、とにかく不安で自分の子どもながら、どうしていいのかわからない事ばかりだったのですが、すてっぷの先生が話をたくさん聞いていただき、アドバイスを頂いたりして、子どもだけではなくて、私も気持ちが楽になりました。」
「学校じゃなくても、子どもが安心して行ける場所を提供して頂いてありがたく思っています。また、会話も増え、子どもから『楽しかった』と聞くことは親として本当にうれしかったです。」
「最初に相談に伺ってから、実際に子どもが入室するまで半年近くかかりました。それまでの期間はすてっぷの先生に電話してアドバイスを頂いたり、逆に連絡して頂き、話を聞いてくださったり、直接すてっぷの教室でお話をする時間をつくって頂いたりと親の気持ちをわかってくれたことに感謝しています。」